ゲッコウガ の変更点


#author("2024-08-27T12:49:18+09:00","","")
#author("2024-08-27T13:24:02+09:00","","")
*ゲッコウガ [#greninja] 
 No.0658 タイプ:みず/あく
 通常特性:げきりゅう(HPが1/3以下のとき水タイプの技の威力が1.5倍になる)
 隠れ特性:へんげんじざい(戦闘に出るたびに1回だけ自分が出した技と同じタイプに変化する)
 特殊特性:きずなへんげ(敵を倒したとき、一度だけ攻撃・特攻・素早さが1段階上昇する)
 体重  :40.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|c
|~高速水|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ゲッコウガ|72|95|67|103|71|122|530|&taglink(げきりゅう);/&taglink(へんげんじざい);/&taglink(きずなへんげ);|
//|[[スターミー]]|60|75|85|100|85|115|520|&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(アナライズ);|
|[[フローゼル]]|85|105|55|85|50|115|495|&taglink(すいすい);/&taglink(みずのベール);|
|[[カマスジョー]]|61|BGCOLOR(pink):123|60|60|50|BGCOLOR(pink):136|490|&taglink(すいすい);/&taglink(スクリューおびれ);|
|[[テツノツツミ]]|56|80|BGCOLOR(pink):114|124|60|BGCOLOR(pink):136|570|&taglink(クォークチャージ);|
|[[インテレオン]]|70|85|65|BGCOLOR(pink):125|65|120|530|&taglink(げきりゅう);/&taglink(スナイパー);|
|[[ウネルミナモ]]|BGCOLOR(PINK):99|83|91|BGCOLOR(PINK):125|BGCOLOR(pink):83|109|590|&taglink(こだいかっせい);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)  |---|
|ばつぐん(2倍)  |[[でんき]]/[[くさ]]/[[かくとう]]/[[むし]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[みず]]/[[こおり]]/[[ゴースト]]/[[あく]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし     |[[エスパー]]|
}}
&color(red){※};特性&taglink(へんげんじざい);の場合、技使用の際一度だけ変更
----
第六世代の[[みず]]御三家で[[あく]]複合。同タイプは[[シザリガー]]と[[Hダイケンキ>ダイケンキ(ヒスイのすがた)]]。
種族値は典型的な高速アタッカー。攻撃面は両刀気質かつ低水準だが、物理・特殊合わせて様々なタイプの技を習得し、その全てを&taglink(へんげんじざい);によりタイプ一致補正込みで撃てる。
かつてはこの戦法で猛威を奮っていたが、今作では仕様変更により大幅に弱体化し見る影もない。

火力・耐久の低さをへんげんじざいで補えなくなった一方で、独自のタイプを利用しつつ耐久の低さを逆手に取って一致火力を伸ばせる&taglink(げきりゅう);が選択肢として浮上。
テラスタルによりげきりゅうの場合でもタイプを変更可能になった点もへんげんじざいの優位点を落としている。
めざめるパワーは廃止されたが、テラバーストで物理型でもあらゆるタイプの技を使用可能となった。

技方面ではローキック、かわらわり、つるぎのまい、カウンター、アクアブレイク、すりかえ、ヘドロウェーブ辺りが採用圏内か。
元々高速ではあるが更に上回る相手を想定するのであればくさわけも使用可能。耐久を考えると出来れば粉技読みで使いたい。
碧の仮面ではウェザーボールを新規習得。天候に合わせてタイプを変えられる。
失った技はどくどく、ねっとう。前述のめざめるパワーの他、たたみがえしが廃止。ダブルのサポート型はやや弱体化傾向。
ちなみに技マシンでどくどく、ねっとうが復活しているが、ゲッコウガは引き続き覚えることは出来ない。

今作では[[みず]]タイプの高速特殊アタッカーとして[[テツノツツミ]]が登場。水技主体のげきりゅう型の場合、発動前の水技の火力、速さ共に大きく劣る点に留意。
その他前作のドラパルトを筆頭に自身より速くかつ汎用性にも優れるポケモンが一気に増えてしまったのも逆風。

「ステータス・指数」「物理スカーフ型」「げきりゅう・みがわり軸型」は[[ノート>ゲッコウガ/ノート]]にあります。

※現在ランクバトルにおいて特性がきずなへんげのゲッコウガは未解禁。カジュアルバトルでのみ使用可能。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:げきりゅう|
おなじみ御三家の固有特性。残りHPが1/3以下になるとみず技の威力が1.5倍。
耐久が低いため、タスキを持たせれば発動を狙いやすく、速さを活かしてみがわりを採用するのもアリ。
強力なゴーストや悪が増えた今作では、悪タイプの耐性を活かしつつ水技で攻めたい場面も多い。
いざとなればこちらの特性でもテラスタルでタイプを変更できる。

:へんげんじざい|
隠れ特性。第七世代まではこちらが主流。今作で弱体化したが、テラスタルを切らずにタイプを変更できるのは変わらない。
[[エースバーン]]、[[マスカーニャ]]と比較しても技範囲が広く、何になるか初見では見破られにくい。
テラスタルとの相性は今ひとつで、テラスタル中はタイプ変更の権利を残していても効果が発動しない。
タイプが変化してからテラスタルした場合、テラスタル直前になっていたタイプが元のタイプとして扱われる。
一致タイプ以外になってからテラスタルするとみず、あくの一致補正が消滅するので注意。
代わりに変化したタイプとテラスタイプが一致している場合、補正はしっかり2倍になる。
一度引っ込めると元のタイプは再びみず・あくに戻るという、少々複雑な仕様。

:きずなへんげ|
特殊特性。第九世代ではサトシゲッコウガへのフォルムチェンジとみずしゅりけんの強化が廃止され、敵を倒したときに一度だけ攻撃・特攻・素早さが1段階上がる効果に変更された。
ランク上昇後のステータスはサトシゲッコウガを上回る((サトシゲッコウガの種族値がA145/C153/S132、第九世代仕様のきずなへんげ発動後の実質的な種族値がA152/C164/S193))が、交代すると元に戻ってしまい再発動もできないうえ、&taglink(てんねん);持ちの前では素早さ以外意味がない。
「&taglink(へんげんじざい);」に比べ撃ち分け性能は劣り、「&taglink(げきりゅう);」同様一致技中心の構成を採ることになる。
なお設定ミスにより、きずなへんげ個体のみアクロバットを習得できなくなっていたが、碧の仮面で修正された。
入手方法については後述。

**へんげんじざいの仕様 [#Protean]
-攻撃技・変化技を問わず技を選ぶと、''その技が発動する直前に''、自身がその技のタイプに一度だけ変化する。
--実質あらゆるタイプの技をタイプ一致(1.5倍)で撃てる。
-「[[みず]]×[[あく]]」状態で自身の一致技を使用した場合にも、その単タイプに変化する。(例)ハイドロポンプを選ぶと[[みず]]単に、あくのはどうを選ぶと[[あく]]単になる
-手持ちに引っ込めると元のタイプに戻り、へんげんじざいが再度発動するようになる。
--これはテラスタル中も同様で、例えば格闘技使用→格闘テラスで格闘に一致補正を重ねられる状況で引っ込めると元のタイプがみず/あくに戻り、格闘一致補正が1.5倍になる。
-タイプ固有の特徴を利用できる。(例)[[どく]]タイプなら毒・猛毒にならない。
--ただし、状態異常の解除はできない。(例)麻痺した後で[[でんき]]タイプになっても麻痺は解除されない。
-一度だけだが耐性を変化させることが可能で、それを活かして相手の技を透かすことができる。(例)かげうちでとびひざげりを透かすなど
--ただし、技を選んだ瞬間にタイプが変わるわけではないので、先制攻撃されると直前のタイプで技を受ける。
-テラスタル中はへんげんじざいが発動しない。

#region2(へんげんじざいでなれる各タイプごとの特徴){{{
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(gray):COLOR(white):タイプ|BGCOLOR(gray):COLOR(white):主な技&br;(威力)|BGCOLOR(gray):COLOR(white):CENTER:備考|
|BGCOLOR(#e2e2d4):CENTER:無|BGCOLOR(lightgray):でんこうせっか(60)&br;みがわり、まもるなど|BGCOLOR(lightgray):ゴースト技を無効化できるが、悪タイプを持つゲッコウガの前に&br;ゴーストは基本的に出てこないので耐性が活きることは少ない。&br;先制まもるでかげうちの牽制ができる程度か。|
|BGCOLOR(#f1bcb6):CENTER:炎|テラバーストのみ|本来の弱点である草・虫・フェアリーの3つを半減にでき優秀。|
|BGCOLOR(#c7e2f6):CENTER:水|BGCOLOR(lightgray):ハイドロポンプ(165)&br;なみのり(135)&br;みずしゅりけん(22)など|BGCOLOR(lightgray):単水タイプになり虫・格闘・フェアリーが等倍になるが、紙耐久なので等倍でも危険。&br;いたずらごころ持ちの変化技や、はたきおとすが通るようになるのも注意。|
|BGCOLOR(#f9edc9):CENTER:電|テラバーストのみ|麻痺無効が最大の利点だが、使用できる技はテラバーストのみ。&br;弱点が地面のみになり、地面が来たら水で対処できる。&br;攻防両面では飛行に強くなる。|
|BGCOLOR(#d4e8c9):CENTER:草|BGCOLOR(lightgray):テラバースト&br;くさむすび(不定)|BGCOLOR(lightgray):弱点タイプの数は変わらないが、本来の弱点である草・電気を半減にできる。&br;粉技ややどりぎのタネも無効にもなり、弱点を突きにくい水複合タイプの弱点を狙える。|
|BGCOLOR(#e2f5f5):CENTER:氷|れいとうビーム(135)&br;こごえるかぜ(82)&br;れいとうパンチ(112)|水技との相性補完に優れ、範囲が広く、4倍弱点も狙える。&br;しかしタイプ変化による耐性は期待できず、迂闊に撃つと手痛い反撃を貰う恐れがある。&br;単に素早さを下げる目的で撃たれたがんせきふうじが痛手になることも。|
|BGCOLOR(#cfaeac):CENTER:闘|BGCOLOR(lightgray):けたぐり(不定)|BGCOLOR(lightgray):好ましい耐性は特にないが攻撃範囲が優秀。&br;攻防両面で岩・悪に強く、特にふいうちに耐性を持てるのはうれしい。|
|BGCOLOR(#d7bfdb):CENTER:毒|ダストシュート(180)&br;どくびし|本来の弱点である草・虫・格闘・フェアリーの4つを半減でき、&br;元のタイプ相性とほぼ逆になるので相手をかく乱できる。&br;ダストシュートが対フェアリーで最大火力。&br;毒・猛毒状態にならなくなる。|
|BGCOLOR(#f3ead1):CENTER:地|BGCOLOR(lightgray):あなをほる(120)&br;テラバースト&br;まきびし|BGCOLOR(lightgray):でんじはを無効化でき、弱点を突きに来た電気タイプへの有効打にもなる。&br;4倍弱点も狙えるが水と範囲がやや被る。|
|BGCOLOR(#e0e4f6):CENTER:飛|アクロバット(165)|地面が無効になり、弱点である虫・草・格闘の3つも半減にできる。&br;これらの相手への有効打にもなるが、肝心の対応技が使いづらい。|
|BGCOLOR(#f3c4d7):CENTER:超|BGCOLOR(lightgray):じんつうりき(120)|BGCOLOR(lightgray):弱点である格闘を半減にできるが、格闘無効のゴーストの方が優秀か。|
|BGCOLOR(#e4e2bf):CENTER:虫|とんぼがえり(105)|弱点である草・格闘を半減にできる。&br;とんぼがえりの場合は使用後手持ちに戻るので耐性的な意味はない。|
|BGCOLOR(#e6dbbf):CENTER:岩|BGCOLOR(lightgray):いわなだれ(112)|BGCOLOR(lightgray):攻防両面で炎・飛行に強い。&br;4倍弱点も狙えるが水と範囲がやや被る。|
|BGCOLOR(#c4c4d9):CENTER:霊|かげうち(60)|弱点の格闘を無効化でき、虫も半減にできる。&br;ノーマルも無効化でき、2ターン目のしんそくを牽制できる。|
|BGCOLOR(#c1cff3):CENTER:竜|BGCOLOR(lightgray):テラバーストのみ|BGCOLOR(lightgray):炎・水・草・電気に耐性ができるが、対ドラゴン性能は皆無。&br;一致補正が1.5倍止まりということもあり、攻撃面で撃つ機会はほぼない。|
|BGCOLOR(#c4bcb8):CENTER:悪|あくのはどう(120)&br;つじぎり(105)&br;なげつける(不定)|本来の弱点の電気・草が等倍になる。&br;相手の&taglink(いたずらごころ);のポケモンが使う変化技が無効になる。|
|BGCOLOR(#d8dde2):CENTER:鋼|BGCOLOR(lightgray):テラバーストのみ|BGCOLOR(lightgray):一致補正は1.5倍止まりだが、弱点であるフェアリー・草・虫の3つを半減にでき優秀。&br;砂嵐・どくが無効になるためきあいのタスキは若干使いやすくなるか。|
|BGCOLOR(#eeccf2):CENTER:妖|テラバースト|現時点で技や特性でフェアリータイプになれないため、一致補正は1.5倍止まり。|
}}
}}}

**きずなへんげの詳細 [#Battle_Bond]
SM特別体験版からSMに連れてきたゲッコウガのみが持つ特殊特性。SM特別体験版→USUM・ポケモンバンクの直接伝送は不可。
3DSのニンテンドーeショップがサービス終了したため、SMの特別体験版を新規に入手することはできない(再ダウンロードは可能)。
この特性を持つ個体はタマゴ未発見グループなので孵化による量産もできない。
個体値はACSがV、HBDが20で固定。初期状態で努力値がAとCに128、Sに252振られてしまっているので、とっくんだけでなく振り直しも必須。

----
*技考察 [#moves]
特性「&taglink(へんげんじざい);」の場合、戦闘から出て初めに繰り出した技がタイプ一致となる。
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|ハイドロカノン|水|150(225)|90|行動不可|タイプ一致技。ラス1や散り際に。|
|ハイドロポンプ|水|110(165)|80|-|タイプ一致技。高威力・命中不安。|
|なみのり|水|90(135)|100|-|タイプ一致技。中威力・命中安定。|
//|ねっとう|水|80(120)|100|火傷30%|タイプ一致技。追加効果が優秀。|
|みずしゅりけん|水|15(22)*2~5|100|優先度+1|タイプ一致技。先制技かつ連続技。威力期待値は3発の47.5(71.25)。&br;いかさまダイスで最低4回当たる。|
|みずのちかい|水|80(120)|100|-|ダブル向け。速いので虹・湿原の発動を狙いやすい。&br;&taglink(よびみず);で引き寄せられない(無効化はされる)。|
|あくのはどう|悪|80(120)|100|怯み20%|タイプ一致技。怯みも狙える。|
|れいとうビーム|氷|90|100|凍り10%|対草・ドラゴン・飛行。水技との相性補完に優れ、役割対象を考えるとほぼ必須技。&br;へんげんじざいのおかげで下降補正無振りでも役割破壊には十分な威力が出る。&br;物理型においてもれいとうパンチよりもこちらが推奨される。|
|ヘドロウェーブ|毒|95|100|毒10%|対草・妖。特殊の場合はこちら。|
|くさむすび|草|20~120|100|-|対水。威力不安定。|
|じんつうりき|超|80|100|怯み10%|対毒・格闘。怯みも狙える。|
|テラバースト|無|80|100|-|攻撃が特攻を上回るときは物理技として撃てる。|
|テラバースト|無|80<120>|100|-|テラスタル時にタイプが変化し、AとCを比べて高い方でダメージを与える。|
|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|アクアブレイク|水|85(127)|100|防御↓20%|タイプ一致技。新規習得。アクアカッターやウェーブタックルは覚えない。|
|たきのぼり|水|80(120)|100|怯み20%|タイプ一致技。素早いので怯みも狙える。|
|つじぎり|悪|70(105)|100|急所ランク+1|タイプ一致技。急所に当たりやすい。|
|ダストシュート|毒|120|80|毒30%|対フェアリー・草。へんげんじざいなら耐性が一変。単純に物理最高打点としても。|
|けたぐり|闘|20~120|100|-|対悪、無。威力不安定。|
|とんぼがえり|虫|70|100|自分交代|攻撃しつつ撤退。|
|いわなだれ|岩|75|90|怯み30%|対虫、炎・飛。怯みも狙える。主にダブル向け。|
|がんせきふうじ|岩|60|95|素早↓100%|対虫、炎・飛。追加効果が優秀。対[[リザードン]]では抜群を与えつつ積み展開を阻止できる。|
|あなをほる|地|80|100|-|対電。パワフルハーブと合わせて。|
|アクロバット|飛|55/110|100|-|対草・格闘・虫。消費アイテムとあわせて。|
|かげうち|霊|40|100|優先度+1|悪技と範囲が被る。へんげんじざいでのタイプ変更に。|
|はやてがえし|闘|65|100|優先度+3&br;怯み100%|先制攻撃技を使う相手にのみ成功。主に鈍足アタッカーの先制技を読んで使う。|
|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|>|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|>|BGCOLOR(#e4778c):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
//|どくどく|>|毒|90|>|耐久型対策。へんげんじざいなら必中。|
|ちょうはつ|>|悪|100|>|変化技対策。素早いので使いやすい。|
|みがわり|>|無|-|>|変化技対策や、げきりゅうの発動に。|
|どくびし|>|毒|-|>|後続サポートに。|
|まきびし|>|地|-|>|後続サポートや、へんげんじざいでのタイプ変更に。|
}}

:れいとうパンチについて|
れいとうパンチは威力が低いのでへんげんじざいようきA252れいとうパンチと下降補正無振りれいとうビームの確定数はほぼ同じ(双方D4[[ガブリアス]]確1、無振り[[カイリュー]]マルチスケイル込確2)。
接触ダメージやいかくも考えると物理型でも搭載する利点はない。
メジャーなチョッキ&氷弱点持ちは&taglink(いかく);持ちの[[ランドロス]]なので、そもそもどっちでも無理。
結論として、今の環境ではれいとうパンチは不要。
↑鉢巻型で役に立つ。特に技範囲が広く実質タイプ一致蜻蛉で変幻のリセットができるこいつは鉢巻との相性が非常に良い。

**技範囲考察 [#pa776437]
|攻\防|BGCOLOR(#e2e2d4):~無|BGCOLOR(#f1bcb6):~炎|BGCOLOR(#c7e2f6):~水|BGCOLOR(#f9edc9):~電|BGCOLOR(#d4e8c9):~草|BGCOLOR(#e2f5f5):~氷|BGCOLOR(#cfaeac):~闘|BGCOLOR(#d7bfdb):~毒|BGCOLOR(#f3ead1):~地|BGCOLOR(#e0e4f6):~飛|BGCOLOR(#f3c4d7):~超|BGCOLOR(#e4e2bf):~虫|BGCOLOR(#e6dbbf):~岩|BGCOLOR(#c4c4d9):~霊|BGCOLOR(#c1cff3):~竜|BGCOLOR(#c4bcb8):~悪|BGCOLOR(#e8edf2):~鋼|BGCOLOR(#ffccff):~妖|h
||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(#e2f5f5):''氷''|-|&color(blue){▲};|&color(blue){▲};|-|&color(red){●};|&color(blue){▲};|-|-|&color(red){●};|&color(red){●};|-|-|-|-|&color(red){●};|-|&color(blue){▲};|-|
|BGCOLOR(#c7e2f6):''水''|-|&color(red){●};|&color(blue){▲};|-|&color(blue){▲};|-|-|-|&color(red){●};|-|-|-|&color(red){●};|-|&color(blue){▲};|-|-|-|
|BGCOLOR(#c4bcb8):''悪''|-|-|-|-|-|-|&color(blue){▲};|-|-|-|&color(red){●};|-|-|&color(red){●};|-|&color(blue){▲};|-|&color(blue){▲};|
|BGCOLOR(#d4e8c9): COLOR(blue):''草''|-|&color(blue){▲};|&color(red){●};|-|&color(blue){▲};|-|-|&color(blue){▲};|&color(red){●};|&color(blue){▲};|-|&color(blue){▲};|&color(red){●};|-|&color(blue){▲};|-|&color(blue){▲};|-|
|BGCOLOR(#d7bfdb): COLOR(red):''毒''|-|-|-|-|&color(red){●};|-|-|&color(blue){▲};|&color(blue){▲};|-|-|-|&color(blue){▲};|&color(blue){▲};|-|-|×|&color(red){●};|
|BGCOLOR(#e6dbbf): COLOR(red):''岩''|-|&color(red){●};|-|-|-|&color(red){●};|&color(blue){▲};|-|&color(blue){▲};|&color(red){●};|-|&color(red){●};|-|-|-|-|&color(blue){▲};|-|
|BGCOLOR(#e4e2bf): COLOR(red):''虫''|-|&color(blue){▲};|-|-|&color(red){●};|-|&color(blue){▲};|&color(blue){▲};|-|&color(blue){▲};|&color(red){●};|-|-|&color(blue){▲};|-|&color(red){●};|&color(blue){▲};|&color(blue){▲};|
|BGCOLOR(#cfaeac): COLOR(red):''闘''|&color(red){●};|-|-|-|-|&color(red){●};|-|&color(blue){▲};|-|&color(blue){▲};|&color(blue){▲};|&color(blue){▲};|&color(red){●};|×|-|&color(red){●};|&color(red){●};|&color(blue){▲};|
|BGCOLOR(#f3c4d7): COLOR(blue):''超''|-|-|-|-|-|-|&color(red){●};|&color(red){●};|-|-|&color(blue){▲};|-|-|-|-|×|&color(blue){▲};|-|
|BGCOLOR(#f1bcb6): COLOR(blue):''炎''|-|&color(blue){▲};|&color(blue){▲};|-|&color(red){●};|&color(red){●};|-|-|-|-|-|&color(red){●};|&color(blue){▲};|-|&color(blue){▲};|-|&color(red){●};|-|
並びはテラバーストを除いた採用率順。テラバーストは炎が有用なためそれも記述。
全ての技が一致技となり意識しなくてもほとんどの相手に一致等倍は可能なため、基本的には等倍範囲ではなく抜群範囲や耐性を基準に採用する。
(ただし毒複合などは物理型では止められやすい。)
抜群範囲に優れる氷と補完に優れ良耐性の水が基軸。水は無効タイプが無く威力の高い先制技としてみずしゅりけんに置き換わっている事が多い。
悪は等倍範囲の広さに加え弱点を突きにくい超・霊の弱点。
草は氷と水が両半減される対水を意識したもの。水と範囲が被り気味。特殊のみ。水/悪の弱点のうち草・電気を半減。
毒は氷と範囲が被っており、ほぼフェアリーピンポイント。物理のみ。水/悪の弱点のうち草・虫・闘・妖を半減。
岩は氷・虫の弱点を突けるが、物理のみなため起用しにくい。怯みやSダウンなどの追加効果を求めての起用が主。
虫はとんぼがえりのみであり、範囲を求めてというよりは脱出用。一応悪(と超)の弱点を突ける。
闘は無・氷・悪・鋼と広範囲の弱点を突けるが、やはり物理のみ。
超は闘・毒の弱点。特殊のみ。
炎は特殊型で突きにくい氷・虫・鋼の弱点を突ける。[[アーマーガア]]などの格闘等倍以下の鋼に強いほか、[[ハッサム]]に4倍。水/悪の弱点のうち草・虫・妖を半減。

----
**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
//タイプ一致というだけで実用性の低い技まで記載しないこと。
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#e4778c):|BGCOLOR(#344595):COLOR(#fbfcff):|BGCOLOR(#e4778c):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無|テラバースト|格闘が一貫する。|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎|ウェザーボール(晴)&br;テラバースト|弱点軽減、対虫、草、氷。本来弱点の電気等倍。物理型だと火傷無効も嬉しい。|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水|ハイドロポンプ&br;なみのり&br;みずしゅりけん&br;みずのちかい&br;アクアブレイク&br;たきのぼり|単純な威力強化&&taglink(へんげんじざい);戻し。|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電|テラバースト|麻痺無効。地面には水技で対抗できる。|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草|くさむすび&br;テラバースト|粉技無効。虫が一貫する。|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷|れいとうビーム&br;ふぶき&br;ウェザーボール(雪)&br;テラバースト|対飛行、草、ドラゴン。格闘が一貫する。&br;れいとうパンチは前述の理由によりおすすめしない。|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘|けたぐり&br;テラバースト|フェアリーが一貫する。|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒|ダストシュート&br;テラバースト|対草、フェアリー。電気以外の弱点が半減になる。|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地|テラバースト|草が一貫する。|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛|つばめがえし&br;アクロバット&br;テラバースト|草・格闘・虫が半減になるが、電気が一貫する。|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超|じんつうりき&br;テラバースト|対格闘。虫が一貫する。|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫|とんぼがえり&br;テラバースト|解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩|いわなだれ&br;ウェザーボール(砂嵐)&br;テラバースト|草と格闘が一貫する。|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊|かげうち&br;テラバースト|対格闘。格闘が効かなくなるが、悪技と攻撃範囲が被る。|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):竜|テラバースト|フェアリーが一貫する。|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪|あくのはどう&br;つじぎり|威力強化を含んだ耐性増やし。格闘対策アクロバットとの併用も良い。|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼|テラバースト|耐性は優秀だが、格闘が一貫する。|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖|テラバースト|対格闘。|
|BGCOLOR(#FF00FF):COLOR(#f8f8f8):ステラ|テラバースト|タイプはそのままに、各タイプの技の威力を1度だけ強化する。&br;|
}}

//#region2(採用率の低いテラスタル){{{
//#table_edit2(edit=on){{
//|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
//|~タイプ|~主な技|~解説|
//|CENTER:|||c
//}}
//}}}

----
*型考察[#roles]
*特性:へんげんじざい [#xb4aad36]
**特殊アタッカー型 [#de63d226]
***きあいのタスキ [#pf956bbb]
特性:へんげんじざい
性格:おくびょう/むじゃき/せっかち
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:れいとうビームorこごえるかぜ
特殊技:みずしゅりけん/あくのはどう/くさむすび/ハイドロポンプorなみのり/じんつうりき/ヘドロウェーブ
物理技:ダストシュート/けたぐり/いわなだれorがんせきふうじ/とんぼがえり/かげうち/カウンター
変化技:ちょうはつ

全抜きに重きを置いたいのちのたまとは異なり、序盤の崩しに重きを置いた型。
先発に繰り出し多彩な技で敵の主軸を崩す。

初手で対面しやすいタスキ+がんせきふうじ持ちステロ要員の展開を阻止できるよう氷技にはこごえるかぜ、もしくはれいとうビーム+非接触先制攻撃技のみずしゅりけんを採用したい。

***いのちのたま [#g3febad9]
特性:へんげんじざい
性格:おくびょう/むじゃき/せっかち
努力値:CS252
持ち物:いのちのたま
確定技:れいとうビーム
特殊技:みずしゅりけん/あくのはどう/くさむすび/ハイドロポンプorなみのり/じんつうりき/ヘドロウェーブ
物理技:ダストシュート/けたぐり/いわなだれ/とんぼがえり/かげうち
変化技:みがわり/ちょうはつ

序盤の崩しに重きを置いたきあいのタスキとは異なり、全抜きに重きを置いた火力重視の型。
中盤から終盤にかけて繰り出し、高速広範囲を活かして一掃する。

縛れる範囲を広げるため、タスキ持ちの時とは異なり高威力技が優先される。
従ってこごえるかぜ、がんせきふうじは採用されない。

//みがわりはでんじは等の変化技対策に有用。

#region2(耐久調整){{{
:ゲッコウガで耐久調整する意味|
へんげんじざいによって対面の相手の弱点を突く使い方が多いため、いのちのたまだと仮想敵に対してはオーバーキルになりがち+耐久がさらに紙になる。
よって努力値を耐久に回すことで耐えられる攻撃を増やし、行動回数を稼いで総ダメージを増やす調整も視野に入る。
こだわりスカーフ・先制技以外に先手を取られることが少ないため弱点を突かれにくく、耐久調整が活きやすい。

:欠点|
火力に振っていれば倒せた相手が倒せなくなる。
仮想敵以外へは弱くなるので素直に退かれた場合の圧力が減る。
#table_edit2(table_mod=open){{
|努力値配分|持ち物|倒せる相手|h
//|C252|いのちのたま|あくのはどうでH252D4振り[[クレセリア]]をたべのこし込みで確2。&br;ハイドロポンプでH252[[ヒードラン]]を高乱1(15/16)。|
|C204|いのちのたま|れいとうビームで無振り[[カイリュー]]をマルチスケイル込みで確1。|
//|C124|いのちのたま|れいとうビームでH振り[[ボルトロス]]を確1。|
|C0  |いのちのたま|4倍弱点相手は技の威力が80以上なら半減実以外全て確1。&br;ハイドロポンプでH振り[[ファイアロー]]を確1。&br;くさむすびでH252D4振り[[カバルドン]]を確1。|
//|C0  |いのちのたま|くさむすびでH振り[[スイクン]]を間にめいそうを積まれても確2。&br;れいとうビームでH振り[[サンダー]]をステルスロック込みで確1(76.6~90.9%)。|
//未解禁のポケモンはコメントアウト
}}
#table_edit2(table_mod=open){{
|努力値配分|意図|h
|H252|A特化[[バンギラス]]のストーンエッジ+砂ダメージを確定耐え。|
|H220 B36|A特化[[ガブリアス]]のげきりんを確定耐え。|
|H220B36S164|性格はおくびょう。HP16n-1、最速110族抜き。&br;A特化ガブリアスのげきりんを確定耐え。こちらからのへんげんじざいれいとうビームで確1。|
}}
}}}

***こだわりスカーフ[#vdbfe230]
特性:へんげんじざい
性格:むじゃき/せっかち/おくびょう
努力値:CS252をベースに調整
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:なみのりorハイドロポンプ/ダストシュートorヘドロウェーブ/れいとうビーム
特殊技:くさむすび/あくのはどう
物理技:けたぐり/いわなだれ/とんぼがえり
変化技:ちょうはつ/すりかえ
''※こちらは特殊ベースの型です。物理ベースの型は[[ノート>ゲッコウガ/ノート]]を参照して下さい。''

高速勢やスカーフ持ちを上から殴る型。
へんげんじざいはどうせ一度しか発動しないので技固定のデメリットは無い。

火力はタスキ型同様に低く、確1にできるのは[[霊獣ランドロス>ランドロス(れいじゅうフォルム)]]、[[パオジアン]]等の4倍勢や[[マスカーニャ]]等の紙耐久相手に限られる。
なみのりでは[[イーユイ]]が低乱1。[[ドラパルト]]もれいとうビームなら確1だがあくのはどうでは中乱1。
[[ハバタクカミ]]や[[テツノツツミ]]には有効打が無い上にブーストで抜き返される。

//砂パの[[ドリュウズ]]や舞ったドラゴンに対する死にだしからのストッパーとして採用される。
//S上昇補正をかけることで準速砂かきドリュウズを抜けるため最速ベースは確定。

//無補正C振りなみのりで無振りドリュウズをピッタリ確1。
//水技と[[フェアリー]]を1撃で落とせるダストシュート、Sの上昇したドラゴンを上から落とせるれいとうビームの3枠は確定となる。
//残りはサイクルを回せるとんぼがえりや[[ウルガモス]]のストッパーになるいわなだれ、相性補完のくさむすびが有力か。

//調整例としてCとSを少し削ってをDに回すことでC特化[[キングドラ]]の持ち物なしりゅうせいぐんを耐えることも可能(D36振り、こちらからはくさむすびで確2)。
//とはいえいのちのたまやこだわりメガネの可能性もあり、雨パメタとしての運用は一考を要する。

**物理メイン型 [#pfab15f3]
特性:へんげんじざい
性格:むじゃき/せっかち/ようき
努力値:ACSで調整
持ち物:いのちのたま/たつじんのおび/きあいのタスキ
物理技:けたぐりorかわらわり/ダストシュート/いわなだれorがんせきふうじ/とんぼがえり/あなをほる/かげうちorでんこうせっか/アクアブレイク/つじぎり
特殊技:れいとうビームorこごえるかぜ/みずしゅりけん/ハイドロポンプ/あくのはどう/くさむすび
変化技:みがわり/ちょうはつ/つるぎのまい

闘・毒・岩・虫の火力を重視するならこちら。
技枠全てを上記の技で固めた場合、特殊型では突きにくい無・氷・虫・悪・鋼の弱点を突きやすくなるが、水・地・霊・竜に対して弱点を突けなくなる。
また種族値が少し劣り技威力も低めな傾向にある。

物理型を起用するのはパーティ内で何かしらの役割対象をカバーする目的なので、実際は役割対象に合わせてカスタマイズ。
メジャータイプである悪・鋼・フェアリーを狙った毒や闘、脱出も兼ねた虫など。
中盤以降の掃除役に徹するなら確定数を落とし、一貫性や怯みで勝ち筋を残しやすいあくのはどうの威力確保のために特攻に振ることも充分に考えられる。
広範囲を縛ることに重きが置かれる型のためきあいのタスキはあまり採用されない。

A全振りC無振りでどちらにも性格補正がかかっていない場合、技威力の関係でれいとうパンチよりれいとうビームの方がごくわずかに火力が高くなる。
かげうち/でんこうせっかとみずしゅりけんも同様。悪技・水技もほとんど火力に変化がないため、いかく対策も兼ねて努力値振りや性格補正と相談。

珠ならけたぐりで[[一撃ウーラオス>ウーラオス(いちげきのかた)]]を確1、がんせきふうじで[[ウガツホムラ]]を確2。
ダストシュートで雪下[[Aキュウコン>キュウコン(アローラのすがた)]]を確1だが命中難。特殊型のヘドロウェーブでも高乱1なので命中率を取るならそちら。
[[ポリゴン2]]はけたぐりで乱3、かわらわりでも確3なので物理型でも無理。

:性格考察|
せっかち(H147 B78 D91)
 ○ ダウンロードで攻撃を上昇させる
 ● 物理先制攻撃技で縛られやすい&br;
むじゃき(H147 B87 D81)
 ○ 物理先制攻撃技で縛られにくい
 ● ダウンロードで特攻を上昇させる

:調整例|
むじゃき 150-142-88-126-81-191@たつじんのおび
 A:H202B117[[ニンフィア]]をダストシュートで確1
 C:H183D105[[ガブリアス]]をこごえるかぜで確1
 S:最速
 余りHB

**【ダブル】アタッカー兼サポート型 [#d073cc2e]
特性:へんげんじざい
性格:おくびょう/ようき/むじゃき/せっかち
努力値:S252 H252orAC調整
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/こだわりスカーフ/オボンのみ/ラムのみ/たべのこし
特殊技:ハイドロポンプorなみのり/あくのはどう/れいとうビームorふぶき/くさむすび/じんつうりき/みずしゅりけん/テラバースト
物理技:ダストシュート/けたぐり/いわなだれ/とんぼがえり/かげうち/たきのぼり/つじぎり
変化技:まもる/みがわり/どくびし/まきびし/くろいきり

高いSからへんげんじざいによるタイプ一致火力で相手に圧力をかける。
どくびし、まきびし等味方のサポートも可能だが、肝心のたたみがえしは廃止された。

だくりゅうを覚えないのが惜しいが、ダブルでは強力ないわなだれを使えるので、いっその事物理型もあり。とんぼがえりも有効に使える。

*特性:げきりゅう [#i68e509d]
タイプ一致技を攻撃技の軸にするとへんげんじざいの優先度が下がりげきりゅうの優先度が上がることに伴い採用が検討される。

**きあいのタスキ型 [#ef970f8a]
特性:げきりゅう
性格:おくびょう
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:みずしゅりけん/ハイドロポンプorなみのり
優先技:れいとうビーム
選択技:あくのはどう/くさむすび/ヘドロウェーブ/とんぼがえり/ちょうはつ/カウンター
テラスタイプ:みず

きあいのタスキで耐えてげきりゅうを発動させる。テラスタイプはさらなる火力強化のための水が望ましい。
相手の先制攻撃技圏内という散り際に放つみずしゅりけんの蓄積性能が高く、相手数値受けを一致技で崩せる芽がある。
範囲を広げる技を採用するならへんげんじざい優先のため、4枠目の技の候補は限られる。

*特性:へんげんじざいorげきりゅう [#kb2f8812]
**どくびし撒き型 [#t31e5b6b]
特性:へんげんじざい/げきりゅう
性格:おくびょう/ようき
努力値:S252 HAC調整
持ち物:きあいのタスキ/ラムのみ/ゴツゴツメット
確定技:どくびし
選択技:あくのはどう/れいとうビームorこごえるかぜ/がんせきふうじ/とんぼがえり/みずしゅりけん/ちょうはつ/まきびし/カウンター

どくびし利用のギミックを含む構築に採用される起点役。隙があればまきびしも撒ける。
どくびしを撒くことそのものが役割であり普通のへんげんじざいアタッカー型とは一線を画するため分離。

確実にどくびしを撒くため基本はきあいのタスキ最速。
ラムのみはちょうはつと同時採用し相手の展開阻止に重点を置くもの、ゴツゴツメットは対面する相手を後続の圏内に入れる削りに重きを置くものとして候補。タスキ以外の場合は耐久調整が必要。
こごえるかぜやがんせきふうじ、ちょうはつ、とんぼがえり等、起点作成に必要な技は優先度高め。

特性はどちらも候補。へんげんじざいならどくびしで耐性を一変させられる。
一方げきりゅうはタスキで耐えた後のみずしゅりけんによる削りの性能が上がる。また、いたずらごころが常時無効。

//*特性:きずなへんげ(サトシゲッコウガ) [#t8048eb8]
----
*対ゲッコウガ [#counter]
:注意すべき点|
希少特性へんげんじざいと、それを存分に活かせる高い素早さ、豊富な技。
高火力で弱点を突かれるほか、こちらからの有効打を空かされることも。
型はアタッカーやサポート、持ち物もいのちのたまやきあいのタスキ、こだわりアイテムと様々。
水技一点特化のげきりゅう型はみずしゅりけんが強力。

:対策方法|
へんげんじざいによるタイプ変化に惑わされないこと。素早さが重要。
でんじは、トリックルーム等で先制できる状況を作れば突破しやすい。
後攻の場合は、タイプ変化を見越して技を選ぶ読みスキルが必要となる。
相手のパーティ構成からも技構成はある程度推理可能。
積み技に乏しいため、弱点が少ない高耐久のポケモンで受けるのも安定。
電気や格闘、毒、ノーマル、悪などには抜群となる技を持っていない事も多い。
#region2(対抗可能なポケモンの具体例){{{
:[[ポリゴン2]]|後出し安定。攻撃技は受け切れる。すりかえのみ注意。
:[[ラッキー]]|同上。物理型はヘドロウェーブ習得により消滅。
:[[Aベトベトン>ベトベトン(アローラのすがた)]]|特殊耐久が高め。弱点は地面のみなのでまず突かれない。
:[[ウォッシュロトム]]|水・氷半減、くさむすびの威力20。電気技で確1だがタイプ変化に注意。
:[[テツノツツミ]]| 同上。くさむすびの威力40。フリーズドライで先制確1。ブーストすればスカーフ持ちにも抜かれない。
}}}
----
*外部リンク [#link]
-[[ゲッコウガ - ポケモン百科事典>pedia:ゲッコウガ]]

&tag(ポケモン,第六世代,御三家,みずタイプ,あくタイプ,すいちゅう1グループ,げきりゅう,へんげんじざい,きずなへんげ);