#author("2022-11-14T21:28:49+09:00","","") *バクフーン/ノート [#l1683980] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#bccee5a3] ---- *型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] **物理フルアタ型 [#ic9600f2] 性格:せっかちorむじゃき 努力値:攻撃252 素早さ252 HPor特攻6 持ち物:いのちのたまや達人の帯など 技:フレアドライブ/いわなだれ/じしん/かみなりパンチ/でんこうせっか/けたぐりorきあいパンチorかわらわり/とおぼえ/みがわり/ワイルドボルト ↑リザードンと違って積めないけどな…具体的な標的って誰なんだ? ↑まず意表は突ける、噴火を受けに来たハピナスをフレアドライブで返り討ちにするとか ↑遠吠えを忘れないであげて下さい 日本晴れでハチマキ持たせたら交代で出て来たハピとか結構潰せそう。カビは無理っぽい。 ダブルの話になるけど、チェリム隣にいたらかなり強力になりそう。 ↑カビならけたぐりで一矢報いることはできる。マンダはどう足掻いても無理 これネタにしておくには勿体無いぐらい強いと思う。 見せ合いで相手にランターンやキュウコンがいたら、ほぼ確実に交換読みで地震が刺さる。 ワイルドボルト習得で若干使いやすくなったか? 特殊技のはずのオバヒがあったので削除。あとワイボル追加 ついに物理型が本家にのってしまった。 ただ向こうは身代わりを推奨してたり、確定技候補にオバヒや文字いれてあったり、余った努力値をCに振ったりとやはり本家な構成。 性格を意地っ張りか陽気だけにしたり、技候補から噴火、オバヒを抜くなりしないとネタにならない気がする。 分かりやすいように型名を「物理フルアタ型」にするとか。 **究極のみがヤタ型 [#h25f7685] 性格:ひかえめ 努力値:特攻252 HP4n調整 持ち物:ヤタピのみ 確定技:ブラストバーン、にほんばれ、みがわり バクフーンの限界に挑戦した型。 猛火+ヤタピ+晴れの3つを揃えた状態のブラストバーンで特防特化ハピナスが確定一発!特防特化ミロカロスが高乱数1発(ステロ込みで確1)!無振りキングドラが確定一発! 実用性は不明だが浪漫溢れる型ではある 計算してみたがどらも確1にならんのだが もしかして某ツール使ったんじゃないか? あのツールで威力1.5倍の特性で「特性発動」にチェック入れて計算すると1.5倍がなぜか2回掛かるんだよな **もうひとつのみがヤタロマン型 [#q5948373] 性格:ひかえめorおくびょう 努力値:特攻素早さ252 持ち物:ヤタピのみorミクルのみ 技:みがわり れんごく にほんばれ 何か後1つ 身代わりからヤタピと猛火発動で超火力の煉獄をお見舞いしてやろう。 大文字より威力は低いが火傷で多分トントンくらいになる。 とりあえず当てられたら凄い。それだけの出オチネタ。 ちなみに無難なところでミクルのみを持たせても良い。 **ファクトリーにいた両刀型 [#ha6fff8e] 性格:さみしがり or やんちゃ 努力値:攻撃252 素早さ252 特攻6 持ち物:カムラのみ 技:ブラストバーン/じしん/こらえる/きしかいせい こらえて猛火とカムラを発動、ブラストバーンか起死回生の二択で攻撃。 大抵はブラストバーンで落せる。相手が炎耐性がないアタッカーならたぶん落せる。HP振られると微妙。 反動があるのでラス1勝負の時の切り札にでも。 起死回生は格闘弱点の相手に起死回生を打てれば美味しい。その威力はHP&防御特化ハピナスを乱1で落せる程度。 しかし、先制技に弱い・攻撃特化しても起死回生の威力が等倍だとしょぼいなどで、やはりネタの域を出ない。 ちなみにファクトリーにて手持ちで使用、結果こいつでネジキを打ち破れたので、まったく使えないわけではない。 **物理耐久型 [#va6a20e9] 性格:ずぶとい 持ち物:オボンのみ/ラムのみ 努力値:HP252 防御252 確定技:だいもんじorふんえん/カウンター 選択技:でんこうせっか/いわなだれ/ソーラービーム/きあいだま/おにび/にほんばれ 防御特化でアーケオスのストーンエッジを耐えることができる。 バ火力の飛行タイプ相手に逃げずに戦える点でゴウカザルと差別化。 サブには物理相手により強く戦える、おにび/でんこうせっか、 永続天候、水タイプを意識した、にほんばれ/ソーラービーム ウルガモスを意識した、いわなだれなどの構成が挙げられる。 持ち物は、オボンはカウンター後の相手の先制技に余裕を持たせられ、等倍90程度の特殊技を確3にできる。 ラムは、すばやさを切ったせいで辛くなるキノガッサ、ドレディア、フシギバナあたりの催眠対策に。 **ねむねご噴火型 [#i3ef2cb4] 性格:耐久↑/素早さ↑ 持ち物:たべのこし 努力値:特攻252 HPor素早さ252 確定技:ねむる/ねごと/ふんか 選択技:かげぶんしん/ほえる/どくどく/おにび 体力が減ったら眠って回復。 寝言を使えばPPの低さも気にならない。 **敢えてのマグマラシ(アタッカー)型 [#l1a8aff3] 性格:うっかりやorおっとりorやんちゃorさみしがり 努力値:攻撃252 特攻252 持ち物:きあいのタスキ 確定技:だいもんじorオーバーヒート/きしかいせい 選択技:でんこうせっか/めざめるパワー(氷・草)/ほえる/ねごと/どくどく/おにび/こらえる 特攻・素早さ種族値は80で、進化前にしては割と高め。攻撃は64。 低耐久を活かしたタスキ発動からの猛火大文字(オバヒ)or起死回生で攻める。 めざパは相性補完というよりも4倍狙いがいい。 タスじたイーブイみたいな使い方。イーブイと比較すると、耐性が多さが逆に邪魔なのと爆発力があまり高くない代わりに範囲が広い。 あくびがないのがちょっと残念。相手の交換や積みを読めたら吼えるや毒毒などで負担を掛けていきたいところ。 ちなみに猛火発動時の特攻全振り実質種族値は146。シャンデラ並みだぜ! 一応差別化はできてる…ハズ。 マグマラシの方が獣っぽくて好きという方はぜひ。 …ぶっちゃけ自分は某アチャモ使いの方に感化されたんだけどね //ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。 //例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。 ---- //&tag(ノート,雑記);